スタッフお勧め!
群馬の旬な観光ルート一例
です!
<ルート③>ぐんま8都市11施設周遊の旅
~風光明媚!撮影にもお勧めのスポット満載~
1日目
①群馬サファリパーク
大人も子供も楽しめる!
大迫力の動物アドベンチャー<富岡市>

http://www.safari.co.jp/
〒370-2321 群馬県富岡市岡本1番地 TEL:0274-64-2111
②無料のこんにゃくバイキングが大人気!
「こんにゃくパーク」<甘楽町>

③高崎白衣大観音
高崎市のシンボルとして、昭和11年に建立されてから高崎を見守りつづけている観音様、その白衣は、悟りを求める清らかな心を表しています。胎内拝観は午前9時~午後5時(11~2月は午後4時30分まで)まで開催。
高さ41.8メートル、重さ約6,000トンで、建設当時は東洋一の大きさを誇ったといわれています。

〒370-0864 群馬県高崎市石原町2710-1
http://takasakikannon.or.jp/
④みちの駅 ららん藤岡<藤岡市>
ミニ遊園地もある充実した道の駅、ららん藤岡。
お土産では人気のお菓子、グーテ・デ・ロワ(ガトーラスク)を販売する
「ガトーフェスタハラダ」の直営店・カフェが人気。
他にも四季折々の花が咲くアトリウムガーデン「花の交流館」などたっぷり遊べる道の駅です。

〒375-0005 群馬県藤岡市中字広町1131−8
http://www.laranfujioka.com/index.html
⑤福一へ到着、ごゆっくりとお過ごしください・・・・!

2日目~風光明媚!撮影にもお勧めのスポット満載~
①道の駅 中山盆地(9:10~9:40)<高山村>
日帰り温泉も楽しめる!のどかな田園風景を楽しみながら
ここからスタート!

②ロックハート城(9:45~11:15)<高山村>
石のテーマパーク、ロックハート城。いきなり現れるヨーロッパの雰囲気は圧巻。
1829年ウィリアム・ロックハートによりスコットランドに建設されたこのお城は



<ルート③>ぐんま8都市11施設周遊の旅
~風光明媚!撮影にもお勧めのスポット満載~

①群馬サファリパーク

大迫力の動物アドベンチャー<富岡市>

http://www.safari.co.jp/
〒370-2321 群馬県富岡市岡本1番地 TEL:0274-64-2111
②無料のこんにゃくバイキングが大人気!
「こんにゃくパーク」<甘楽町>

住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-74-3131 http://konnyaku-park.com/③高崎白衣大観音
高崎市のシンボルとして、昭和11年に建立されてから高崎を見守りつづけている観音様、その白衣は、悟りを求める清らかな心を表しています。胎内拝観は午前9時~午後5時(11~2月は午後4時30分まで)まで開催。
高さ41.8メートル、重さ約6,000トンで、建設当時は東洋一の大きさを誇ったといわれています。

〒370-0864 群馬県高崎市石原町2710-1
http://takasakikannon.or.jp/
④みちの駅 ららん藤岡<藤岡市>
ミニ遊園地もある充実した道の駅、ららん藤岡。
お土産では人気のお菓子、グーテ・デ・ロワ(ガトーラスク)を販売する
「ガトーフェスタハラダ」の直営店・カフェが人気。
他にも四季折々の花が咲くアトリウムガーデン「花の交流館」などたっぷり遊べる道の駅です。

〒375-0005 群馬県藤岡市中字広町1131−8
http://www.laranfujioka.com/index.html
⑤福一へ到着、ごゆっくりとお過ごしください・・・・!


①道の駅 中山盆地(9:10~9:40)<高山村>
日帰り温泉も楽しめる!のどかな田園風景を楽しみながら
ここからスタート!

〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村大字中山2357-1 電話:0279-63-2000
http://www.takayama-kanko.jp/②ロックハート城(9:45~11:15)<高山村>
石のテーマパーク、ロックハート城。いきなり現れるヨーロッパの雰囲気は圧巻。
1829年ウィリアム・ロックハートによりスコットランドに建設されたこのお城は
1988年、当時のソビエト・ゴルバチョフ元書記長の承諾を得て
30個のコンテナでシベリア鉄道を経由し、同年12月無事日本に到着しました。
日本ではまだ初めてだったヨーロッパの古城復元。
3年紆余曲折と延べ15,000人の建設スタッフにより幾多の困難を克服し
1993年4月6日遂に群馬県高山村に復元されたのがこのロックハート城です。
その歴史を感じるだけでも素晴らしいこのお城ですが
ドレスをレンタルして撮影できる「プリンセス体験」やこだわりのミュージアムショップなど
〒377-0700
群馬県吾妻郡高山村5583-1 0279-63-2101
公式HPはこちら http://www.jrs-w.com/lock-heart/index.htm
③上州沼田とんかつ街道(11:45~12:45 昼食)<沼田市>
いろいろなとんかつを楽しめる、とんかつ街道。
たくさんのお店からお気に入りをぜひ見つけてくださいね!
とんかつ街道 公式HP
http://ton-kaido.yurutabi-club.com/


広々とした園内をたっぷりお楽しみ頂けます!
田園プラザ川場 公式HPはこちら! https://www.denenplaza.co.jp/
〒378-0111 群馬県利根郡川場村大字萩室385
見て、遊んでたっぷり楽しめるスタッフおすすめルート③をご紹介いたしました!!
よろしければまたほかのおすすめ
ルート①~旬の鮎を愉しむ!夏限定「やな場」でアユ料理満喫の旅~
ルート②~自然に包まれ川魚料理に釣り体験~
もぜひご覧ください!
③上州沼田とんかつ街道(11:45~12:45 昼食)<沼田市>
いろいろなとんかつを楽しめる、とんかつ街道。
たくさんのお店からお気に入りをぜひ見つけてくださいね!
とんかつ街道 公式HP
http://ton-kaido.yurutabi-club.com/
④吹割の滝(13:15~14:30)<沼田市>
沼田市の名称、「吹割の滝」。
高さ7メートル、幅30メートルにおよび、ごうごうと落下・飛散する姿から東洋のナイアガラとも呼ばれています。
『吹割の滝』の名は、凝灰岩・花崗岩の川床上を流れる片品川の清流が、岩質の軟らかい部分を浸蝕し多数の割れ目を生じ、あたかも巨大な岩が吹き割れたように見えるところから生まれています。
沼田市の名称、「吹割の滝」。
高さ7メートル、幅30メートルにおよび、ごうごうと落下・飛散する姿から東洋のナイアガラとも呼ばれています。
『吹割の滝』の名は、凝灰岩・花崗岩の川床上を流れる片品川の清流が、岩質の軟らかい部分を浸蝕し多数の割れ目を生じ、あたかも巨大な岩が吹き割れたように見えるところから生まれています。


広々とした園内をたっぷりお楽しみ頂けます!
田園プラザ川場 公式HPはこちら! https://www.denenplaza.co.jp/
〒378-0111 群馬県利根郡川場村大字萩室385
見て、遊んでたっぷり楽しめるスタッフおすすめルート③をご紹介いたしました!!
よろしければまたほかのおすすめ
ルート①~旬の鮎を愉しむ!夏限定「やな場」でアユ料理満喫の旅~
ルート②~自然に包まれ川魚料理に釣り体験~
もぜひご覧ください!